2本のHDDをRAID0で運用していたが1本エラーとなった
NAS Windows10 HDD 2TB×2台(RAID0)
RAID0で動作させていたNASがパソコン上から見つからずデータにアクセスすることができなくなってしまった。
物理障害復旧 回収率100%
HDD、2台の内、1台に不良セクタがありました。
イメージデータ抽出後、RAID0を再構築したとところ、アクセス可能となり、100%のデータ回収ができました。
RAID0はRAIDを構成するHDDが1台でも故障するとデータにアクセスできなくなります。
気をつけてご使用下さい。